1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

製品情報

取り扱いメーカー

製品カテゴリーから探す

用途別から探す

導入事例/お役立ち情報

お役立ち情報

バルカーNo.7GS66Aコードシール選定ガイド|不定形フランジと応急対応の切り札 株式会社ダイコー

応急対応や不定形フランジの切り札、バルカーNo.7GS66Aコードシールを解説。サイズフリーで在庫削減に貢献。選定の鉄則「フランジ幅の半分以下」など正しい使い方を網羅。加工はダイコーへ。

バルカーNo.7GS66Aコードシール選定ガイド|不定形フランジと応急対応の切り札 株式会社ダイコー

お役立ち情報

バルカーNo.7010-EXガスケット選定ガイド|耐クリープ改良型PTFEの実力 株式会社ダイコー

純粋さと安定性を両立。バルカーNo.7010-EXは耐クリープ性を改良した純PTFEガスケット。充填材ゼロで医薬・半導体ラインに最適。定期的な増し締めなど注意点も解説。加工はダイコーへ。

バルカーNo.7010-EXガスケット選定ガイド|耐クリープ改良型PTFEの実力 株式会社ダイコー

お役立ち情報

バルカーNo.7020ガスケット選定ガイド|耐薬品ラインの信頼性を高める標準モデル 株式会社ダイコー

バルカーNo.7020ガスケットを解説。耐薬品性に優れる標準モデルですが、強アルカリ・ふっ酸は使用不可。PTFE+シリカの特長と耐クリープ性、正しい選定法を網羅。加工はダイコーへ。

バルカーNo.7020ガスケット選定ガイド|耐薬品ラインの信頼性を高める標準モデル 株式会社ダイコー

導入事例

シリコンゴム ウォータージェット加工事例|大型額縁パッキン 株式会社ダイコー

シリコンゴム(t3)の大型額縁パッキン加工事例。ウォータージェットと接着加工で材料ロスを削減。耐熱性が求められる大型パッキンはダイコーへ。

シリコンゴム ウォータージェット加工事例|大型額縁パッキン 株式会社ダイコー

お役立ち情報

ゴム 性能比較一覧表|性能・温度・選定のポイント【基本ガイド】株式会社ダイコー

工業用ゴム7種の性能比較ガイド。耐熱・耐油・耐候性・機械的強度などを一覧表で解説。NBRやEPDM、フッ素ゴム等の長所・短所を理解し、最適な材料を選定。加工はダイコーにご相談を。

ゴム 性能比較一覧表|性能・温度・選定のポイント【基本ガイド】株式会社ダイコー

お役立ち情報

ネオプレンゴム(CR)の本質|多角的性能で課題を解決する工学的ゴム【徹底解説】株式会社ダイコー

ネオプレンゴム(CR)の特長を解説。耐候性・耐油性・難燃性・機械的強度をバランス良く備え、屋外用途に最適。その多角的性能と選定時の注意点を網羅。特殊形状の加工はダイコーへ。

ネオプレンゴム(CR)の本質|多角的性能で課題を解決する工学的ゴム【徹底解説】株式会社ダイコー

お役立ち情報

NBR(ニトリルゴム)の本質|耐油性のスペシャリストが持つ長所と制約【徹底解説】株式会社ダイコー

酸・アルカリ両方に使えるバルカーMF300ガスケットを解説。アルミナ充填PTFEで高耐薬品性とクリーン性を両立。医薬・食品・半導体ラインに最適。特殊形状の加工はダイコーにご相談を。

NBR(ニトリルゴム)の本質|耐油性のスペシャリストが持つ長所と制約【徹底解説】株式会社ダイコー

お役立ち情報

EPDMの本質|環境から設備を守る「見えざる保護材」【徹底解説】株式会社ダイコー

屋外使用に最適なEPDMゴムを解説。卓越した耐候性・耐オゾン性が特長で、防水パッキン等に多用。ただし耐油性は無いため油環境は厳禁です。長所と短所、正しい選entet法を網羅。加工はダイコーへ

EPDMの本質|環境から設備を守る「見えざる保護材」【徹底解説】株式会社ダイコー

お役立ち情報

シリコンゴム(Si)の本質|技術の限界を突破する高機能エラストマー【徹底解説】株式会社ダイコー

200℃の耐熱性と-70℃以下の耐寒性が特長のシリコンゴム(Si)を解説。優れた耐候性も持ちますが、機械的強度が弱点。その長所と短所、正しい選定法を網羅。加工はダイコーにご相談を。

シリコンゴム(Si)の本質|技術の限界を突破する高機能エラストマー【徹底解説】株式会社ダイコー

お役立ち情報

フッ素ゴム(FPM)の本質|重要設備の信頼性を担保する究極のエラストマー【徹底解説】株式会社ダイコー

究極の耐熱・耐薬品性が特長のフッ素ゴム(FKM)を解説。耐熱250℃で、他のゴムが使えない高温・化学環境に最適。耐寒性などの弱点や正しい選定法も網羅。加工はダイコーにご相談を。

フッ素ゴム(FPM)の本質|重要設備の信頼性を担保する究極のエラストマー【徹底解説】株式会社ダイコー

お役立ち情報

ウレタンゴム(U)の本質|硬質材料の強度とゴムの弾性を併せ持つ特殊素材【徹底解説】株式会社ダイコー

圧倒的な耐摩耗性が特長のウレタンゴム(U)を解説。プラスチックの剛性とゴムの弾性を併せ持ち、高負荷環境に最適。耐熱70℃や加水分解等の弱点、選定法も網羅。加工はダイコーへ。

ウレタンゴム(U)の本質|硬質材料の強度とゴムの弾性を併せ持つ特殊素材【徹底解説】株式会社ダイコー

お役立ち情報

天然ゴム(NR)の真価|比類なき機械的強度と選定の注意点【徹底解説】株式会社ダイコー

天然ゴム(NR)の真価を解説。比類なき機械的強度と弾性が特長ですが、耐熱・耐候・耐油性には劣ります。性能が活きる正しい選定法、注意点を網羅。加工はダイコーにご相談を。

天然ゴム(NR)の真価|比類なき機械的強度と選定の注意点【徹底解説】株式会社ダイコー

CONTACT

お問い合わせ

資料ダウンロード

各製品のカタログやお役立ち情報などの詳細資料については、こちらからダウンロードいただけます。

製品に関するお問い合わせ

製品に関するお問い合わせ、ご購入や加工のお見積り・納期については、こちらよりお気軽にご相談ください。

試作加工のご相談

ガスケットやパッキン、その他工業用製品の加工にお困りの方は、こちらより試作加工についてご相談いただけます。