1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

導入事例/コラム

記事公開日

ネオロン®徹底ガイド|なぜCR押出スポンジは、あらゆる「隙間」の最適解であり続けるのか? 株式会社ダイコー

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ネオロン®徹底ガイド|なぜCR押出スポンジは、あらゆる「隙間」の最適解であり続けるのか?

「制御盤の扉の隙間から、水や塵が浸入してトラブルが起きる」
「屋外に設置する機器の筐体シール材が、太陽光(オゾン)ですぐに劣化し、ひび割れてしまう」
「軽い力で確実に密着する、クッション性のあるパッキンが必要だ」…。

産業機械、輸送機器、建築に至るまで、あらゆる製品において「隙間」を塞ぐシール材(パッキン)は、その製品の品質、耐久性、安全性を左右する極めて重要な部品です。特に、圧力がかからない場所(防水・防塵・気密)においては、柔軟な「スポンジ」材料が求められます。

この分野で、長年にわたり“デファクトスタンダード”として圧倒的な信頼を誇るのが、TPRノブカワ株式会社が製造する「ネオロン(CR押出スポンジ)」です。

この記事では、ネオロン®がなぜ選ばれ続けるのか、その性能の核心である「クロロプレンゴム(CR)」「独立気泡」「表面皮膜(スキン)」という3つの要素から、その特長のすべてを徹底的に解説します。

カタログダウンロードへの誘導バナー

第1部:ネオロン®とは?— 性能の核心を成す「3つの要素」

ネオロン®は、単なる「ゴムスポンジ」ではありません。その比類なき汎用性と信頼性は、「①材質」「②構造」「③製造法」という3つの要素の完璧な組み合わせによって実現されています。

性能の核心①:基材「クロロプレンゴム(CR)」がもたらす“バランスの取れた耐久性”

ネオロン®の基本材質は、クロロプレンゴム(CR)、一般に「ネオプレン」とも呼ばれる合成ゴムです。CRゴムは、数あるゴム材質の中で最も「バランスの取れた汎用性」を持つことで知られています。

  • 優れた耐候性・耐オゾン性: 屋外での使用において最も問題となる、太陽光(紫外線)や空気中のオゾンによる劣化(ひび割れ)に優れており、屋外暴露でも長期間にわたり性能を維持します 。
  • 中程度の耐油性: 一般的な鉱物油やグリースに対して一定の耐性を持ちます 。
  • 良好な耐熱性: 標準的な使用温度範囲は -25℃~100℃ とされており、工業用途として十分な耐熱性を備えています 。
  • 難燃性: CRゴムは、それ自体が燃えにくい「難燃性」を持っています 。

これら全ての性能を「平均点以上」で併せ持つこと。それこそが、CRゴムが「万能型」と呼ばれ、ネオロン®の基材として採用される理由です。

性能の核心②:「独立気泡」と「表面皮膜(スキン)」が生む“確実なシール性”

ネオロン®は、発泡剤を用いて製造されるスポンジですが、その構造がシール性能の鍵を握っています。

  • 独立気泡構造(クローズドセル): スポンジ内部の気泡が、一つひとつ独立しており、繋がっていません。このため、水や空気がスポンジ内部を通過することがなく、吸水率が極めて低い(5wt%以下) のが特徴です。これにより、確実な防水・気密シールを実現します。
  • 表面皮膜(スキン): ネオロン®は、金型を通して「押出成形」されます 。この時、製品の表面には滑らかで緻密な「皮膜(スキン)」が形成されます。このスキン層が、独立気泡の内部構造を外部環境から保護する「バリア」として機能し、耐久性、耐水性、シール性を格段に向上させます。

性能の核心③:スポンジ構造が生む「優れた柔軟性・クッション性」

ネオロン®は、硬度20°±5という、非常に柔らかく軽量なスポンジです 。これにより、硬いソリッドゴムにはない、「低い圧縮応力(軽い力で潰れる)」というメリットが生まれます。

最適な用途: この特性により、制御盤の扉、自動車のトランク、サッシの窓枠など、高い締付力をかけられない箇所や、相手部材(薄い鋼板やプラスチック筐体)を歪ませたくない箇所のシール材として最適です 。

第2部:【選定編】ネオロン®の無限の可能性 — 膨大な「規格形状」と「加工対応力」

ネオロン®が「デファクトスタンダード」たる所以は、その優れた基本性能に加え、あらゆる「隙間」に対応できる圧倒的な製品バリエーションと、それをサポートする加工対応力にあります。

2-1. あらゆる「隙間」を埋める、膨大な標準在庫(規格品)

ネオロン®は、押出成形という製造法の利点を最大限に活かし、信じられないほど多彩な断面形状を「標準在庫品」としてラインナップしています 。

  • 角紐(かくひも): 最も汎用的な四角形の断面。「3mm × 5mm」から「50mm × 50mm」まで、100種類近いサイズが標準在庫として用意されています 。
  • 丸紐(まるひも): 円形の断面。「3φ」から「30φ」まで、多彩なサイズが揃っています 。
  • 中空形状(角管・丸管など): 内部を空洞にした形状。ソリッドな角紐・丸紐よりも**さらに軽い力で潰す**ことが可能になります。
  • 異形品(甲丸紐・溝型など): 「かまぼこ型」や、特定のサッシにはめ込むための「溝型」など、特定の用途に特化した形状も標準化されています 。

この膨大な「標準在庫」の存在が、短納期対応を可能にし、設計者が「この隙間には、このサイズ」と自由に選べる環境を提供しているのです 。

2-2. 施工を劇的に変える「加工対応力」

ネオロン®は、素材として優れているだけでなく、「加工」を前提とした供給体制が整えられています 。

  • 長さカット加工: 標準品は長尺(定尺)ですが、「1.5mの長さを10本」というように、指定の長さにカットして納品することが可能です 。
  • 両面テープ貼付(Wフェイス加工): ネオロン®の片面に、あらかじめ強力な両面テープを貼り付けた状態での供給が可能です 。これにより、現場での接着剤塗布の手間が不要となり、「ワンタッチ施工」が可能になります。
  • 接着加工(エンドレス・ガクブチ): 角紐や丸紐の端部同士を接着加工することで、「エンドレス(Oリング形状)」や、「ガクブチ(額縁形状)」に仕上げることが可能です 。これにより、制御盤の扉のような四角いシール面に対しても、継ぎ目のない一体もののパッキンとして供給でき、シール信頼性を飛躍的に高めます。

第3部:【応用編】規格品にない形状・寸法への対応

ネオロン®の押出成形品は、角紐や丸紐といった「直線的」または「単純な曲線」のシールには最適ですが、現場の要求はそれだけにとどまりません。「ボルト穴が空いた、複雑なフランジ形状のスポンジパッキンが欲しい」といったニーズもあります。

ネオプレンスポンジ板材(シート材)からの加工

希望頂いたサイズの規格(押出品)がない場合は、ネオプレンスポンジ(CRスポンジ)の板材(シート材)から希望のサイズにカット等の対応になります。板材からの加工であれば、角紐や丸紐のような単純な形状だけでなく、さまざまな形に対応可能です。

  • ネオプレンスポンジ板材(シート材): ネオロン®と同じCR(クロロプレンゴム)を基材とした、独立気泡のスポンジシートです。押出品のような表面スキンはありませんが、ネオロン®の持つ優れた耐候性・耐油性・柔軟性の多くを引き継いでいます 。
  • シート加工のメリット:
    • 形状の自由度: 押出成形では不可能な、ボルト穴付きのガスケット、切り欠きのある複雑なカバー、大判の異形シール材など、あらゆる二次元形状を製作できます。
    • 金型不要: ウォータージェットやプロッター加工機は、CADデータ(図面)に基づいて直接カットするため、高価な金型が一切不要です 。
    • 1個からの製作: 金型が不要なため、試作品1個からでも低コストかつ迅速に製作・納品が可能です。

最終章:答えはここにある。「選定のご依頼はダイコーへ」

「ネオロン®」は、CRスポンジというバランスの取れた基材、独立気泡とスキン層による確実なシール性、そして押出成形による多彩な形状バリエーションと加工対応力によって、あらゆる「隙間」の課題を解決する、非常に優れたシール材です。

しかし、その選択肢の多さは、時に選定の迷いにもつながります。

「100種類近い角紐から、どれを選ぶべきか?」
「自社の用途には、標準のCR製で十分か?それとも特注でEPDM製(耐候性強化)に変更すべきか?」
「『押出品のネオロン®角紐』を使うべきか、それとも『ネオプレンスポンジの板材』から打ち抜き加工すべきか?」

このような、カタログのスペック表だけでは決して答えの出ない、「選定」と「加工方法の決定」が複雑に絡み合う課題。それに対して、50年以上の経験に裏打ちされた専門知識(ノウハウ)と、それを形にする加工技術(ソリューション)の両輪で応えることこそ、工業用製品の加工メーカーである株式会社ダイコーの真価です。

専門家による最適な「選定」と「加工」ソリューション

「選定のご依頼はダイコーへ」とお任せください。ダイコーの専門スタッフが、お客様の使用条件(屋外/屋内、温度、接触する薬品、必要なシールレベル、要求形状)を詳細にヒアリング 。ネオロン®の膨大な標準ラインナップから最適な品番を選定するだけでなく、EPDMやシリコンスポンジ といった他のスポンジ材質、さらにはソリッドゴム との比較検討も含め、「押出品」と「板材加工品」のどちらがお客様にとって最適(品質・コスト・納期)かを、メーカーの垣根を越えた中立的な立場で判断し、ご提案します 。

ダイコーは、ネオロン®のような押出品の「長さカット」「両面テープ貼付」「接着加工(エンドレス・ガクブチ)」はもちろんのこと、シート状のスポンジ・ゴム材料からの「打ち抜き・切断加工」を最も得意としています 。国内最大級のウォータージェット加工機 やプロッター加工機 、プレス機 を駆使し、ネオロン®の標準品にはない、複雑な形状のスポンジパッキン(例:ボルト穴付き、異形フランジガスケット)を、お客様の図面一枚から1個だけでも精密に製作します。

「細長いシール」にはネオロン®の押出品を、「複雑な面形状のシール」にはシートからの加工品を。 このように、お客様の「形状」と「コスト」の要求に応じて、押出成形品とシート加工品を自在に使い分けることができるのが、私たちダイコーの最大の強みです。

材質の選定に迷ったとき、特殊な加工が必要なとき、あるいはどこに頼めば良いか分からない課題に直面したとき。その答えは、常にここにあります。複雑な選定・加工はダイコーへ — どうぞ、お気軽にご相談ください。

ゴムスポンジの関連商品一覧

ネオロンをはじめ、各種ゴムスポンジの商品一覧をご確認頂けます。

ガスケット・パッキン・工業用製品の総合カタログ

ダイコー総合カタログ
このカタログは、ガスケット・パッキンをはじめとした工業製品を幅広く取り扱う株式会社ダイコーの製品情報を詳しく掲載した総合カタログです。
  • このエントリーをはてなブックマークに追加

CONTACT

お問い合わせ

資料ダウンロード

各製品のカタログやお役立ち情報などの詳細資料については、こちらからダウンロードいただけます。

製品に関するお問い合わせ

製品に関するお問い合わせ、ご購入や加工のお見積り・納期については、こちらよりお気軽にご相談ください。

試作加工のご相談

ガスケットやパッキン、その他工業用製品の加工にお困りの方は、こちらより試作加工についてご相談いただけます。