記事公開日
最終更新日
高温・振動・曲面を制す!ニチアス MGワイヤードブランケット® 徹底ガイド 株式会社ダイコー
-
-

高温・振動・曲面を制す!ニチアス MGワイヤードブランケット® 徹底ガイド
「大型ボイラーの炉壁やタンクの曲面に、断熱材がうまくフィットしない」
「プラントの振動で、施工した断熱ボードがずれたり、脱落したりして困っている」
「既設の配管に、さらに断熱材を『加厚』したいが、施工が難しい」
「600℃を超える高温部で、信頼性の高い不燃断熱材が必要だ」…。
プラントや発電所、工場設備における断熱・吸音工事は、単に熱や音を防ぐだけでなく、「いかにして過酷な環境(高温・振動・複雑な形状)で、長期間その性能を維持させるか」という、施工と耐久性の課題が常に伴います。
平らな板状の「MGボード®」は、平面の壁やダクトには最適ですが、大型タンクの鏡板(曲面)やボイラーの炉壁など、その剛直さゆえに施工が困難でした 。
この、「高性能断熱」と「複雑な設備形状への追従性」、そして「振動や自重に耐える機械的強度」という、産業設備のヘビーデューティーな要求に応えるために、ニチアス株式会社が開発したのが、金属補強ロール状断熱材「MGワイヤードブランケット®」です 。
この記事では、MGワイヤードブランケット®がなぜ、プラントなどの大型・高温設備の断熱ソリューションとして絶対的な信頼を置かれているのか、その構造の秘密から、JIS規格に基づく確かな性能までを徹底的に解説します。

第1部:MGワイヤードブランケット®とは?— 「ロックウール」と「金網」の最強タッグ
MGワイヤードブランケット®は、その名の通り「ワイヤー(金網)」で補強された「ブランケット(毛布=ロール状断熱材)」です 。その性能は、基材となる「ロックウール」と、補強材である「金網」の2つの要素で構成されています。
1-1. 基材「ロックウール(MG製品)」の卓越した基本性能
まず、断熱と吸音の中核を担うのは、ニチアスが誇る「MG製品」としてのロックウールです。これは鉱石や高炉スラグを高温で溶融し、繊維化した人造鉱物繊維で、内部に無数の微細な空気層を含んでいます 。
- 優れた「保温・断熱性」: 内部の微細な空気層が熱の伝達を効果的に遮断し、省エネルギー効果に貢献します 。
- 優れた「吸音性」: 音のエネルギーを繊維との摩擦によって熱エネルギーに変換し、減衰させます 。プラントの機械騒音対策にも有効です 。
- 優れた「耐熱性・不燃性」: 熱間収縮温度は600℃以上を誇り 、国土交通大臣認定の不燃材(NM-8600)でもあります 。
- 高い「安全性」: ホルムアルデヒドの発散量が最も少ない「F☆☆☆☆」等級に適合しており、建築物内でも安全に使用できます 。
1-2. 性能の核心:「MGワイヤードブランケット®」独自の金属補強構造
MGワイヤードブランケット®は、高性能なロックウール(標準品は密度80kg/m³)の片面に、「きっ甲金網(亜鉛めっき鉄線)」を重ね、それを「鉄線」でステッチ(縫い付け)のように固定し、一体化させた製品です 。
この「金属補強」こそが、標準のMGボード®や他のロール製品(MGマイティロール®など)とは一線を画す、決定的な強みを生み出します。
- 抜群の「施工性」と「柔軟性」: 基材が柔軟な「ブランケット」であるため、大型タンクの曲面や、ボイラーの炉壁といった複雑な形状にも、隙間なく巻き付けることが可能です 。
- 飛躍的な「機械的強度」と「耐久性」: きっ甲金網が強靭な骨格として機能し、プラントの強力な振動や、垂直な壁面での自重による脱落リスクを大幅に低減します。
- 確実な「固定力」: スタッドピン(溶接ピン)とワッシャーで固定する際、金属の金網がワッシャーを確実に受け止めるため、極めて強固な固定が可能です。
- 「加厚保温」に最適: カタログにも「既設プラントの加厚断熱・保温」と明記されている通り 、その柔軟性と固定の容易さから、既存の断熱層の上からさらに巻き付けて性能を強化する用途にも最適です。
第2部:【選定・施工編】MGワイヤードブランケット®の性能を100%引き出すための正しい知識
MGワイヤードブランケット®は、その信頼性の高さから、プラントの基幹設備に広く採用されています。
2-1. 製品仕様と最適なアプリケーション
- 製品名: MGワイヤードブランケット® (080)
- 基材密度: 80 kg/m³
- JIS規格: JIS A 9504(保温材)ブランケット1号 / JIS A 6301(吸音材料)吸音ブランケット1号
- 不燃認定: NM-8600
- 熱間収縮温度: 600℃ 以上
- ホルムアルデヒド発散等級: F☆☆☆☆
- 主な用途: ボイラ炉壁、タンク、煙風道、火力発電所、各種プラント配管、既設プラントの加厚断熱・保温、空調設備の大口径ダクトなど 。
2-2. 【重要】取り扱い上の注意事項
MGワイヤードブランケット®は金属とロックウールの複合材であるため、その取り扱いには特有の注意が必要です。
- 金属線によるケガ: 切断面のきっ甲金網や鉄線は鋭利な場合があります。必ず丈夫な保護手袋を着用してください。
- 粉じん(ダスト)と皮膚刺激: 基材はロックウールです。施工時は防じんマスク、長袖の作業衣、保護手袋の着用が推奨されます 。
- 初期加熱時の発煙: 有機バインダーを含んでおり、初回加熱時に煙や臭気が発生するため、十分な換気が必要です 。
- 水濡れ厳禁: 撥水処理は施されていません。水に濡れると断熱性能が著しく低下するため、保管・施工中は水濡れに厳重に注意し、施工後は速やかに板金(ラッキング)で外装を覆う必要があります 。
- 電食(ガルバニック腐食)のリスク: 標準品の金網は「亜鉛めっき鉄線」です 。これをステンレス鋼(SUS)製のタンクや配管に直接接触させ、水分が介在すると、電食(ガルバニック腐食)が発生し、金網が腐食する可能性があります。
最終章:答えはここにある。「選定のご依頼はダイコーへ」
MGワイヤードブランケット®は、産業設備の過酷な要求に応える、極めて信頼性の高い断熱ソリューションです。しかし、その性能を最大限に引き出すには、上記のような専門的な知見が不可欠です。
「自社のタンクはSUS304製だが、標準の亜鉛めっき鉄線タイプを使っても大丈夫か?」
「650℃の高温域だが、熱間収縮温度600℃以上のMGワイヤードブランケット®で対応可能か?」
「ボイラーの点検口(マンホール)周りや、ノズル貫通部に合わせて、金網ごと精密に加工したい」
このような、カタログのスペック表だけでは決して答えの出ない、「選定」に関する複雑な課題。それに対して、50年以上の経験に裏打ちされた専門知識(ノウハウ)で応えることこそ、工業用製品の加工メーカーである株式会社ダイコーの真価です。
専門家による最適な「選定」
「選定のご依頼はダイコーへ」とお任せください。ダイコーの専門スタッフが、お客様の使用条件を詳細にヒアリング 。
また、ガスケット・パッキンの選定、加工、フランジ部やサポート部との間に挟み込む電食防止用の絶縁ガスケット・ワッシャー といった周辺部材も含めた、トータルなソリューションをご提供します。
材質の選定に迷ったとき、標準品では対応できない特殊な加工が必要なとき、あるいはどこに頼めば良いか分からない課題に直面したとき。その答えは、常にここにあります。選定のご依頼はダイコーへ — どうぞ、お気軽にご相談ください。
製品に関するお問い合わせ
製品に関するお問い合わせ、ご購入や加工のお見積り・納期については、こちらよりお気軽にご相談ください。
ガスケット・パッキン・工業用製品の総合カタログ
ダイコー総合カタログ
このカタログは、ガスケット・パッキンをはじめとした工業製品を幅広く取り扱う株式会社ダイコーの製品情報を詳しく掲載した総合カタログです。
-
-