記事公開日
ゴムガスケット・パッキン選定ガイド NR, NBR, EPDMからフッ素ゴムまで9種の材質を徹底比較 株式会社ダイコー

ゴムガスケット・パッキン選定ガイド
NR, NBR, EPDMからフッ素ゴムまで9種の材質を徹底比較
「水ライン用の、最も標準的で安価なパッキンは?」
「油がかかる場所で使えるゴムはどれ?」
「屋外で使うシール材が、太陽光ですぐにボロボロになってしまう」
「高温の蒸気に耐えられるゴムが欲しい」…。
設備の性能と安全性を支える「ゴムガスケット・パッキン」。しかし、「ゴム」と一括りに言っても、その種類は多岐にわたり、それぞれが全く異なる個性(耐油性、耐候性、耐熱性など)を持っています。もし、この選定を誤れば、「油でゴムが膨潤した」「オゾンでひび割れた」といった深刻なトラブルに直結します。
この記事では、主要な9種類のゴム材質の特性を比較・解説し、お客様の用途に最適な一品を選び出すための「選定ガイド」の基礎をお届けします。
より詳細な「物性表」や「用途別」を網羅した完全版は、株式会社ダイコーがご用意した【ゴム・スポンジ選定ガイド】(無料PDF)で詳しくご紹介します。
第1部:基本のキ —「ゴムパッキン」と「スポンジパッキン」の根本的な違い
まず、混同されがちな「ゴム」と「スポンジ」の基本的な違いを理解することが、正しい選定への第一歩です。
【選定の鉄則①】
圧力がかかる流体(水、油、ガスなど)を止める場合は「ゴムパッキン」を、隙間を埋めるクッション性や防塵・防水が目的の場合は「スポンジパッキン」を選定します。
第2部:【最重要】ゴムガスケットの圧力限界と、その先の選定
ゴムパッキンは、その優れた弾性により低い締付力でもシール性を発揮しますが、圧力に対する耐性には限界があります。
第3部:【材質選定編】用途から最適解を導く!9大ゴム材質の特性比較
使用圧力が1.0MPa以下の領域であれば、ゴムガスケットはその特性を最大限に発揮します。ここでは、現場で最もよく使用される9種類の「ゴム」材質について、その個性と最適な用途を簡潔に比較・解説します。
| 材質 (略称) | 主な特長 | 主な弱点 | 主な用途 |
|---|---|---|---|
| 天然ゴム (NR) | 機械的強度◎、弾性◎ | 耐油性×、耐候性× | 防振ゴム、緩衝材 |
| スチレンゴム (SBR) | NRに似る、耐摩耗性○ | 耐油性×、耐候性× | 汎用パッキン |
| ウレタンゴム (U) | 機械的強度・耐摩耗性◎◎ | 耐熱性△、耐水性△ | 高負荷ローラー、スクレーパー |
| ニトリルゴム (NBR) | 耐油性◎◎ | 耐候性×× | オイルシール、耐油パッキン |
| クロロプレンゴム (CR) | 耐油性○、耐候性○ (バランス型) | 特になし (突出した性能なし) | 屋外用、一般工業用 |
| EPDM | 耐候性◎◎、耐薬品性○ | 耐油性×× | 屋外用、水道水用パッキン |
| ブチルゴム (IIR) | 気体透過性◎◎ (ガスを通しにくい) | 耐油性×、機械的強度△ | ガスシール、タイヤチューブ |
| シリコーンゴム (Q) | 耐熱性◎ (~200℃)、クリーン性◎ | 機械的強度×× (弱い) | 食品・医療用、耐熱パッキン |
| ふっ素ゴム (FKM) | 耐熱性◎◎ (~250℃)、耐油・耐薬品性◎◎ | 高価、耐寒性△ | 化学プラント、半導体製造装置 |
第4部:選定のポイントと、ダイコーのソリューション
ここまで見てきたように、「ゴム」と一口に言っても、その特性は千差万別です。
- 油が最優先ならNBR
- 屋外(天候)が最優先ならEPDM
- 高温(~200℃)でクリーンならシリコーンゴム
- 高温(~250℃)で油も薬品もならフッ素ゴム
- 機械的強度が最優先ならウレタンゴム
このように、「どの性能を最優先し、どの性能を妥協するか」を明確にすることが、最適なゴム材質選定の鍵となります。
「高温で、油も蒸気も薬品もかかる…」
「規格にない特殊な形状のパッキンが1枚だけ必要だ」
「より詳細な耐薬品性データや、メーカー間の品番対比表が見たい」
このような、本記事だけでは解決できない複雑な課題や、より詳細な技術データについては、ダイコーがご用意した無料ガイドブックをご覧ください。
また、50年以上の経験を持つ「加工メーカー」として、お客様の課題をヒアリングし、最適な材質の選定から、国内最大級のウォータージェット加工機 をはじめとする多彩な設備での精密加工まで、ワンストップでソリューションをご提供します。
材質の選定に迷ったとき、特殊な加工が必要なとき。その答えは、常にここにあります。複雑な選定・加工はダイコーへ — まずは下記より詳細ガイドをダウンロードして、お気軽にご相談ください。
▼【メーカー対比表・耐薬品性データ付】ゴム・スポンジ選定 完全ガイド(PDF)▼
9大ゴム材質の詳細比較、スポンジ材との違い、物性表まで網羅!
無料ダウンロードはこちら(※フォーム入力ページへ移動します)
製品に関するお問い合わせ

ガスケット・パッキン・工業用製品の総合カタログ
このカタログは、ガスケット・パッキンをはじめとした工業製品を幅広く取り扱う株式会社ダイコーの製品情報を詳しく掲載した総合カタログです。


