用語集
全般
機械や配管などの静止している部分の接続部に使用されるシール材です。
回転や往復運動する機械部分に用いるシール材です。
ジョイントシートは、配管のフランジや機器の接続部分にはさみ込み、流体の漏れを防ぐために使用されるガスケットの一種です。主に、アラミド繊維や炭素繊維などの繊維材料と、無機質の充填材を、耐油性合成ゴムなどのバインダーで固めてシート状に成形したものです。ジョイントシートは、その性能を最大限に発揮し、安全性を確保するために、使用条件に合った材質を選定することが極めて重要です。選定を誤ると、シール性能の低下や漏洩による重大な事故につながる危険性があります。
パイプとパイプ、またはパイプとバルブ、ポンプなどの機器を接続するために使われます。フランジ同士をボルトとナットで締め付け、その間にガスケットと呼ばれるシール材を挟むことで、液体や気体の漏れを防ぎます。メンテナンスや分解が容易になるというメリットもあります。
電食(でんしょく)とは、金属が電気化学的な作用によって腐食する現象の総称です。異なる金属が直接電気的に接触しないように、間に絶縁材(プラスチック、ゴム、絶縁パッキンなど)を挟みます。これにより、電子の移動経路を遮断し、電池の形成を防ぎます。
「管フランジ用ガスケットの寸法」を規定する日本産業規格(JIS)です。
ダイコー
うず巻き型ガスケットとは、高温・高圧用として合理的に設計された高性能のセミメタリックガスケットです。
ノンアスジョイントシートは、高品質非アスベスト繊維に耐油性に優れた合成ゴムバインダーを使用し、少量 の充填材を混和し圧延加硫したガスケット材料です。
EPDMゴム単体を断面形状に加圧成形したガスケットです。打ち抜きゴムシートガスケットに比べてより低面圧で安定したシール性が得られるパッキン材です。
EPDMゴム成形品にふっ素樹脂(PTFE)フィルムを加圧加熱成形し、一体密着させたガスケットです。
発煙防止処理したセラミッククロスやガラスクロスにゴム材を塗布して積層成型したものです。
ガラスクロスに天然ゴムを塗布し、所定の形状に成型したガスケットです。
発煙防止処理したセラミッククロスやガラスクロスにゴム材を塗布して積層成型したものに、耐熱温度を向上させる為に、表面に黒鉛処理したもの。
ガラスクロスに天然ゴムを塗布し、所定の形状に成型したガスケットに黒鉛処理をしたもの。
膨張黒鉛とは、高純度の黒鉛結晶を化学薬品で処理し高温で熱処理することにより得られる素材です。中芯材としてステンレス鋼板(SUS316)を入れることにより機械的強度に優れたガスケットです。
炭化繊維にテフロン(PTFE)と特殊潤滑油を配合・含浸させ特殊角編方法を用いた復元性の高いグランドパッキンです。
純テフロン繊維にテフロンディスパーションを含浸させたグランドパッキンです。
特殊カーボンファイバー繊維にテフロンディスパーションを含浸し編組したグランドパッキンです。
膨張黒鉛編組に補強としてインコネル合金線を入れた高温・高圧用グランドパッキンです。
アラミド繊維を断面角型に組変したグランドパッキンです。
高温用スリーブパッキンは優れた耐熱性を有し、化学的に安定的なグラファイトをベースとしています。
絶縁ボルト・ナットを使用すると、フランジ間や、フランジとボルト・ナット間が電気的に絶縁されますので、電触を防止することができます。
ニチアス
ノンアスジョイントシート。膨張黒鉛を主成分としているため、耐熱性・耐蒸気性・耐食性にすぐれます。
ノンアスジョイントシート。耐熱性、耐蒸気性に優れ、蒸気ラインに適しています。
ノンアスジョイントシート。比較的低温のフランジ、バルブ、機器に用いられます。
TOMBO No.1995と同等性能を持つ白色のジョイントシートです。
ふっ素樹脂ガスケット。酸・アルカリ・石油・石油化学製品、有機溶剤、熱油、熱媒ガス、蒸気など幅広い流体に使用可能です。
ふっ素樹脂ガスケット。高温の水・油・蒸気、各種有機溶剤・低温流体・可燃性ガス・不活性ガス・不燃性ガスなどユーティリィ用途に使用可能です。(一部アルカリ・酸系流体にも使用可) 。
純粋なPTFEシートなので、ほぼ全ての薬品に対して耐薬品性があり、汚染を嫌う流体にも使用可能です。
標準的な充填剤入りのPTFEガスケットです。
SGMガスケットは、高強度の延伸PTFEからなるふっ素樹脂製ガスケットです。
柔軟性に富んでいるため、ガラスライニング配管や樹脂配管など高い締付力をかけられない箇所に適しています。
モノマーライン用打ち抜きガスケット
ジョイントシートなどの中芯材にPTFE外皮を被覆したPTFE包み型ガスケットです。
PTFE製のソフトタイプのガスケットです。
各種産業の配管フランジ、熱交換器、バルブボンネットなどで、液面計などの特殊形状フランジにも使用できます。
爪立て鋼板を使用しているので、TOMBO No.1215-Aよりも高強度です。
特殊形状のフランジ、バルブボンネット、熱交換器などに利用されます。
特殊形状のフランジ、バルブボンネット、熱交換器などに利用されます。
ニチアス株式会社。波形をつけることで面圧を集中させ、シール性を向上させたガスケットです。
高温高圧、極低温、熱サイクルなどのある厳しい条件でも、優れたシール性を発揮します。
ノンアスベスト(NA)ペーパーをフィラーとした経済的なボルテックスガスケットです。
フィラーにPTFEを使用しており、腐食性流体、純酸素ガス、気密性の要求される厳しい条件でも、優れたシール性を発揮します。
フィラー材に酸化防止剤を配合した膨脹黒鉛(グラシール)テープと酸素遮断層(マイカ層)を組み合せ、高温でのグラシール酸化消失を防ぐことにより、450℃以上の高温条件でも使用可能なボルテックスガスケットです。
最高使用温度1000℃の超高温用うず巻形ガスケットです。高温領域で優れたシール性を示す、オリジナルのフィラーを採用しています。高温領域でもフィラーが消失しないため、長期間安定したシール性が保てます。
カンプロファイルガスケット。熱サイクルのある厳しい条件でも使用可能で、のこ歯先端に荷重が集中するため低締付力でも優れたシール性を発揮します。
耐熱性クッション材を金属薄板で被覆したガスケットです。
耐熱性クッション材を金属薄板で被覆したガスケットです。
NAベローQは、無機繊維クロスとPTFEを組み合わせた、各種配管やダクトなどの煙風道に使用される非金属製伸縮継手です。大口径ダクト配管の熱膨脹、振動、圧力などによる伸縮変位移動を吸収します。
リングジョイントガスケットは、鍛造した金属材料を機械加工により所定の形状に加工したガスケットで、高温・高圧の管フランジ、バルブ、圧力容器、熱交換器などに使用されます
リングジョイントガスケットは、鍛造した金属材料を機械加工により所定の形状に加工したガスケットで、高温・高圧の管フランジ、バルブ、圧力容器、熱交換器などに使用されます。
金属をフラット加工したプレーンタイプのガスケットです。
ノコ歯形メタルガスケット。平形メタルガスケットに比べ、その形状により、シール性が優れます。
金属細管をO リング状に成形して、端面を溶接し、表面を超精密仕上げしたガスケットで、高温から低温、高圧から真空にいたる広範囲で高いシール性が安定して得られます。
金属細管をO リング状に成形して、端面を溶接し、表面を超精密仕上げしたガスケットで、高温から低温、高圧から真空にいたる広範囲で高いシール性が安定して得られます。
高温の燃焼ガスにも優れたシール性を発揮するエンジン排気系ガスケットです。
織布にゴムコンパウンドを塗布し、マンホール形状に縫い合わせ加工したガスケットです。
アルカリアースシリケートウール(AES)製クロスにゴムコンパウンドを塗布し、マンホール形状に縫い合わせ加工したガスケットです。
織布にゴムコンパウンドを塗布し、マンホール形状に縫い合わせ加工したガスケットです。
織布にゴムコンパウンドを塗布し、マンホール形状に縫い合わせ加工したガスケットです。
ガラス繊維クロスにゴムコンパウンドを塗布し、マンホール形状に縫い合わせ加工したガスケットです。
TOMBO No.1368をリング状に加工したガスケットで、炉、加熱器、乾燥機などのドア部、およびダンパー、排ガス、熱風、ダストなどのマンホールに適しています。
目地材にPTFEディスパージョンを使用したマンホールガスケットです。
特殊な油溶性バインダーにマイカ微粉末を配合した水系流体に適したガスケットペースト。
耐油、耐溶剤性に富む水溶性バインダーにマイカ微粉末を配合した油系流体に適したガスケットペースト。
ふっ素樹脂のコロイド状微粒子を水に分散させた常温不活性のガスケットペースト。
膨張黒鉛(グラシール)をテープ状にカッティングし、金型でリング状に成形したのち、防食処理を施した高温高圧バルブ用パッキンです。
膨張黒鉛(グラシール)をテープ状にカッティングし、金型でリング状に成形したのち、防食処理を施した高温高圧バルブ用パッキンです。
特殊潤滑剤、黒鉛および防食処理を施した高温バルブ用パッキンです。
特殊潤滑剤、黒鉛および防食処理を施した高温バルブ用パッキンです。
アルミ箔を特殊潤滑剤および黒鉛で処理し、縮れさせたメタリックバックアップパッキンです。
グラファイトファイバーを編組し、特殊潤滑剤で処理した高温用パッキンです。
特殊耐熱性繊維、黒鉛、合成ゴムを混合し、金型でリング状に成形したプラスチックパッキンです。
100%PTFE繊維を編組したケミカル用パッキンです。
100%PTFE繊維を編組したケミカル用パッキンです。
カーボンファイバーヤーンを編組し、PTFEディスパージョンで処理したケミカル用パッキンです。
PTFEディスパージョンと耐熱性潤滑剤で処理した黒鉛入りPTFE繊維を編組しています。
PTFEディスパージョンと耐熱性潤滑剤で処理したポリアミド繊維を編組した回転機器用パッキンです。
芳香族ポリアミド繊維を断面角形に編組したパッキンです。
カーボンファイバーを編組し、PTFEディスパージョンと特殊潤滑剤で処理した回転機器用パッキンです。
ガラス繊維のヤーンを断面丸形に編組した丸打ちパッキンです。
金属線で補強したアルカリアースシリケートウールを断面丸形に編組した丸打ちパッキンです。
金属線で補強したアルカリアースシリケートウールを高密度に編組したパッキンに、黒鉛系含浸剤を含浸した丸打ちパッキンです。
ニチアス株式会社。金属線で補強したアルカリアースシリケートウールを断面丸形に編組し、表面をグラファイトで処理した丸打ちパッキンです。
金属線で補強したアルカリアースシリケートウールを高密度に編組した丸打ちパッキンです。
金属線で補強したアルカリアースシリケートウールを高密度に編組したパッキンに、チタン系含浸剤を含浸した丸打ちパッキンです。
ガラス繊維のヤーンを断面角形に編組した角打ちパッキンです。
金属線で補強したアルカリアースシリケートウールを断面角形に編組した角打ちパッキンです。
金属線で補強したアルカリアースシリケートウールを高密度に編組したパッキンに、黒鉛系含浸剤を含浸した角打ちパッキンです。
金属線で補強したアルカリアースシリケートウールを断面角形に編組し、表面をグラファイトで処理した角打ちパッキンです。
金属線で補強したアルカリアースシリケートウールを高密度に編組した角打ちパッキンです。
金属線で補強したアルカリアースシリケートウールを高密度に編組したパッキンに、チタン系含浸剤を含浸した角打ちパッキンです。
PTFE樹脂を旋盤加工により、断面VH形、VL形、D形に成形したオートリップシールタイプのパッキンです。
カーボン系繊維を編組し、PTFEディスパージョンと特殊潤滑剤で処理した回転機器用パッキンです。
ブレイザーネクストは、独自の架橋技術により、優れた耐熱性、耐ラジカル性、純粋性、非固着性を実現したパーフロロゴムです。
ブレイザーS2は、高温の蒸気および求核剤の環境下で安定したシール性を示すパーフロロエラストマーです。
耐薬品性に優れ、その他のふっ素ゴムでは使用不可能なアミンなどの極性溶剤や有機酸などの薬液にも耐性を発揮します。
ブレイザーOリング-FC(BFC)、ブレイザーOリング-FE(BFE)は耐プラズマ性、低価格を特長とする特殊ふっ素ゴム(特殊FKM)です。
ブレイザーOリング-FC(BFC)、ブレイザーOリング-FE(BFE)は耐プラズマ性、低価格を特長とする特殊ふっ素ゴム(特殊FKM)です。
耐プラズマ性に優れ、半導体製造のドライエッチング装置などで使用されます。
フロロプラスは、ふっ素ゴムの耐薬品性・耐熱性はそのままで摩擦特性・非粘着性を大幅に改善した特殊ふっ素ゴムです。
ふっ素ゴムFBは独自の配合技術により耐薬品性を向上させた三元系ふっ素ゴムで、汎用ふっ素ゴムでは使用不可能な高温の酸、水蒸気などに対しても優れた耐性を持っています。
各種ゴム弾性体を金型にて断面円形にエンドレス加工した、セルフシールタイプのゴムOリングです。
TOMBO No.9014サニクリーンガスケットは、弾力性を持ったゴム製ガスケットの表面を、耐薬品性、耐熱性および耐汚染性に優れたPTFE樹脂フィルムで覆いゴムおよびPTFE両材質の長所を生かした、使用法の簡単なサニタリーガスケットです。
ゴム単体を中芯として、PTFEフィルムを加圧加熱成形し、一体密着させたガスケットで、ゴムの弾性とPTFEの耐食性を兼ね備え、シール性に優れたガスケットです。
ゴム単体を断面形状に加圧成形したガスケットで、ゴムシートガスケットよりさらに低面圧で安定したシール性が得られます。使用条件の緩やかな、耐薬品性のあまり要求されない箇所にお勧めします。
ゴムの弾性、復元性、なじみ性により最も低面圧でシール可能な、低圧用ガスケットです。TOMBO No.1051はポリエステル布で補強されていますので、フランジからのはみ出しは小さくなりますが、ガスシールには不適です。
シリカエアロジェルをグラスファイバー不織布に含浸させた保温用エアロジェルブランケットです。
独立気泡からなる硬質ウレタンフォーム断熱材です。HCFC類、HFC類などのフロン系発泡剤を一切含まない炭酸ガス発泡(一部にHFOを併用)の断熱材で、地球環境に配慮した製品です。
独立気泡からなる硬質ウレタンフォーム断熱材です。HCFC類、HFC類などのフロン系発泡剤を一切含まない炭酸ガス発泡(一部にHFOを併用)の断熱材で、地球環境に配慮した製品です。
保冷断熱メーカーとしての当社のウレタンフォーム発泡技術、保冷施工技術の経験より開発された断熱性、機械的強度に優れた低温配管用サポートです。
MGボードは、ロックウールに熱硬化性樹脂をバインダーとして加え板状に成形したものでJIS1号品~3号品までを用意しています。
MGベルトは、「MGボード」を短冊状に切断し、寒冷紗で補強したものです。
ニチアス株式会社。MGマイティロールは、ロックウールに微量の樹脂をバインダーとして加え、フェルト状に成形したもので、片面にALK(アルミクラフトペーパー)またはALGC(アルミガラスクロス)を貼りロール状に巻いたものです
MGワイヤードブランケットは、「MGボード」の片面にきっ甲金網を鉄線で固定し、ロール状に巻いた製品です。
MGマイティカバーは、軽量で、折れにくく、優れた断熱性、耐熱性、不燃性を備えた保温筒です。
セラカバーSは、軽量で折れにくく、優れた断熱性、耐熱性、不燃性を備えたダクト用防火材です。
ニチアス株式会社。かさ高加工したガラスヤーンを製織した、厚手の断熱用ガラスクロス、テープ、ヤーンです。
マリンテックス®クロス、インサルテックス®クロスにアルミ箔を熱溶着させたもの、もしくはアルミ蒸着フィルムを接着加工したものです。
火災や溶接・溶断火花(ノロ、スパッター)などの厳しい条件下に十分耐えられる薄手クロスです。
着脱自在で繰り返し使用できる断熱材です。
バルブやフランジ、熱交換器、半導体製造設備、その他放熱機器などに使用される着脱自在で繰り返し使用できるフレキシブルな保温材です。
ニチアス株式会社。クリーンルーム対応の着脱可能な配管加熱・保温用ジャケットヒーター。
ファインフレックスBIOバルクは、シリカ-マグネシア-カルシア系のアルカリアースシリケート(AES)ウールが集合し、綿状になったものです。柔軟性と耐熱衝撃性に優れています。
ファインフレックスBIO ブランケット、ファインフレックスBIO LTブランケットは、シリカ-マグネシア-カルシア系のアルカリアースシリケート(AES)ウールを連続的に積層し、ブランケット状に成形し、ニードルパンチ処理したものです。
ファインフレックスBIO ブランケット、ファインフレックスBIO LTブランケットは、シリカ-マグネシア-カルシア系のアルカリアースシリケート(AES)ウールを連続的に積層し、ブランケット状に成形し、ニードルパンチ処理したものです。
ファインブロックは、ファインフレックスBIOブランケットまたはアルミナファイバーブランケットをブロック状に成形した製品です。
ファインフレックスBIOキャストは、ファインフレックスBIOバルクと無機バインダーなどを湿式混合したペースト状の不定形耐火材です。
ファインフレックスBIOボードは、ファインフレックスBIOバルクに無機および有機バインダーを添加し、板状に成形した製品です。
ファインフレックスBIOモールドは、BIOバルクに無機および有機バインダーを添加し、吸引成形法により種々の形状に成形した製品です。
ファインフレックスBIOペーパーは、ファインフレックスBIOバルクに少量の有機バインダーを加え、抄造機により紙状にした製品です。
ファインフレックスBIO紡織品は、シリカ-マグネシア-カルシア系のアルカリアースシリケート(AES)ウールに少量の有機繊維を混入し、一般の紡織品と同様な方法で製造されたクロス、テープ、コード、ロープなどの製品です。
RFボードは、アルミナファイバーに無機および有機バインダーを添加し板状に成形した製品です。
ロスリムボードH、GHは静止空気を上回る優れた断熱性と高い加工性・ハンドリング性を有する高性能断熱材です。
NAミルボードは、無機質鉱物を主成分とし若干の有機結合材を混合し抄造したシートで熱伝導率が小さく、耐熱性(800℃)にも優れる製品です。
バーモフレックス-Aは、アルカリアースシリケート(AES)ウールに熱を受けて膨張する無機材料と少量の有機および無機結合材を混合し抄造した「加熱膨張性耐火シート」です。
ルミボードは耐熱性に優れたアスベストフリーのゾノトライト系けい酸カルシウム板です。
ルミサルは溶融アルミニウム合金と直接接触する受湯容器内張材として各種形状に成形・焼成した一体成形品です。
ルミキャストは溶融アルミニウム合金と直接接触する各種受湯器・樋などの内張り用途を目的とする繊維質不定形断熱材です。
ガラスクロスでは使用できない高温領域の厳しい条件用として開発したシリカクロスです。
火災や溶接・溶断火花(ノロ、スパッター)などの厳しい条件下に十分耐えられる薄手クロスです。耐火性・遮炎性に優れた無機繊維を基材としているため燃焼する心配がありません。
ガラス繊維を一定の長さにカットし、フェルト状に仕上げた後、ニードル加工を施した製品。
スーパーテンプボードはけい酸カルシウムを主成分とした、軽量で高耐熱・高断熱性能を持つ断熱材です。
接着剤は各種ライニングの接着剤として使用されます。下地材質によって、FF接着剤、FC接着剤、FM接着剤の3種類の使い分けがあります。
セラカバーSは、軽量で折れにくく、優れた断熱性、耐熱性、不燃性を備えたダクト用防火材です。
ナフロンPTFEシートは、PTFE単体またはPTFEに各種無機質充填材を配合した粉末原料を加え圧縮成形して作られた利用範囲の広い素材です。
円筒型のPTFE形成ブロックから、所定の厚さに切削加工したPTFE薄肉テープです。
ナフロンPTFEテープをセメンタブル処理して、接着剤による接着加工を可能にしたテープです。
ナフロンPTFEロッドは、原料粉末をラム押出成形法または圧縮成形法によって、所定の太さに成形したPTFE素材です。切削加工により、電気部品、機械部品としてご使用いただけます。
ナフロンPTFEパイプは、圧縮成形法により、円筒形に成形した厚肉パイプ素材です。
切削加工や接着・溶接加工などを行う素材として使用できます。
さまざまな形状ガスケットやパッキンだけでなく、各種の化学機器、電気機器の部品の加工用素材として使用できます。
切削加工や溶接加工などを行う素材として使用できます。
低温における寸法安定性を生かし、低温環境下でのパッキンなどに使用されます。
未焼成PTFEを圧延してテープ状にしたものです。柔軟性に富んでいるため、複雑形状部のシールが簡単にでき、流体を汚染せず、着脱も簡単で、作業性に優れています。
ナフロンチューブは、充填剤、可塑剤などの添加剤を含まない純粋なふっ素樹脂チューブです。
ナフロンBTチューブはPTFEチューブの一種で、PTFEチューブに比べ柔軟性、透明性に優れています。
ナフロンPFA-HGチューブは、溶出ふっ素イオンの少ないNEW-PFA化された原料を用い、かつPFAの高次構造(球晶の微小化)をコントロールすることにより、チューブ内面の平滑化を可能にしたPFAチューブです。
ナフロンPFA-NE(PFA:四ふっ化エチレン・パーフルオロアルコキビニルエーテル共重合樹脂、NE:NonExplosion:防爆)チューブは、当社PFA-HG(内表面平滑NEW-PFA)チューブの外表面部にストライプ状導電性PFA部を備えたチューブです。
ナフロンRPLチューブは、ナフロンPTFEチューブにラセン状の溝をつけたものです。
耐熱性、耐薬品性に優れたふっ素樹脂をホース加工し、用途に合わせて外側をステンレスワイヤーブレードで補強したり、所定の接続金具またはフレアー加工したものが、ナフロン ホースです。
ナフロン切削加工品は、ふっ素樹脂の材料を用いて切削加工を行ない、各種の用途に応じた形状に加工した製品です。
ナフロン射出成形品は、ふっ素樹脂(PFA、ETFE、PVDF)を高度な技術と優れた品質管理により、射出成形したものです。
PTFEを旋盤加工して、エンドレス・バイアスカット・スパイラル状にしたリングです。
PTFEおよび充填材入りPTFEから旋盤加工したボールバブルシートです。
ナフロンPFAロトモールド容器は、回転成形法を用いて純粋なPFAから製作されたボトルです。
エクセライドシリーズは、摺動部材料として、ナフロンPTFEをベースとした機械加工グレードとPPSをベースとした射出成形グレードがあり、さまざまな分野で使用されています。
エクセライドシリーズは、摺動部材料として、ナフロンPTFEをベースとした機械加工グレードとPPSをベースとした射出成形グレードがあり、さまざまな分野で使用されています。
PTFE粉末を成形し、焼成したダイヤフラムです。
ナフロン曲げ加工チューブは、特殊な曲げ加工により製作されたチューブです。継手を用いることによる漏洩問題の解決に加え、圧力損失も極めて少なくなります。
ナフロンPTFE製角槽には、液圧成形法で製作する継目無しの"一体成形角槽(トンボ No.9500-M)"と8~25mmのシートを溶接加工する"溶接タイプ角槽(トンボNo.9500-H)"があります。
ナフロンベローズ継手は主に配管の熱膨張、収縮の吸収用途として、耐薬品性、耐熱性など、多くの優れた特性をもったふっ素樹脂を使用した万能伸縮管継手です。
PFA、ETFEの各樹脂で、厚肉に成形ライニングしたボールバルブ、ダイヤフラムバルブ、ボールチェックバルブです。いずれも、接液部はすべてふっ素樹脂でライニングされ、本格的耐食バルブとして安心してご利用いただけます。
PFAで厚肉ライニングした直管、フィッティング類です。15A~300Aまでのサイズを標準化、直管は最大5mまで製作いたします。
ふっ素樹脂の優れた耐薬品性と耐熱性を活かした用途のひとつとして、大口径タンク、反応槽、タワーなどの耐食ライニングがあります。
ふっ素樹脂ライニングタンク、ガラスライニングタンク、FRPタンクなど耐食性を求められるベッセル、タワー用の付属品としてPFAでライニングした吹込管、スパージャー、滴下管、レベルゲージ(低圧用、高圧用)、温度計保護管など、各種製品を取り揃えています。
ETFE/PFAロトライニングは、回転成形により金属表面にETFE/PFAを密着させた製品です。
ナフロンコーティングは、金属などの表面にふっ素樹脂の非粘着性・耐食性などの特性を付与するために行う、ふっ素樹脂の焼付け塗装です。
バルカー
酸性流体、アルカリ性流体によって使い分ける必要がなく、高機能シートの中で最も幅広い流体に使用可能なシートガスケットです。
高機能シートの中でも、水蒸気や油などのユーティリティラインに最適な汎用タイプです。
GF300の性能に加え、黒色成分を含まないため、白色が好まれるラインなどの幅広い用途に適用可能です。 。
GF300やSF300に比べ、耐薬品性を高めたガスケットで、酸とアルカリの双方に適用可能です。
水・油といった一般ユーティリティラインの配管フランジ、各種産業機器用の汎用ガスケットとして適しています。
可溶性塩素を低減したジョイントシートで、ステンレス鋼フランジで水・水溶液をお使いの際に腐食抑制効果があります。
6500に比べて耐熱性に優れています。幅広い用途に適用可能です。
黒色成分を取り除いた白色ジョイントシートで、流体への黒色異物混入を嫌う個所に適しています。
可溶性塩素を低減した白色ジョイントシートで、ステンレス鋼フランジの腐食抑制効果があります。
PTFEの弱点であるコールドフロー(クリープ現象)を改善するため、無機質の充填材を配合したガスケットです。
PTFEにカーボン系充てん材を配合し、シート状にしたものです。
PTFEの耐熱性・耐薬品性・非粘着性などの優れた特性を保ちながら耐クリープ性を改良した「ニューバルフロン」を材料としたガスケットです。
純PTFEシートを打ち抜き加工したガスケットです。
PTFEの優れた耐化学薬品・耐熱性を生かし、特殊加工により網目構造として、柔軟高強度のシートにしたものです。
PTFEの優れた耐化学薬品・耐熱性を生かし、特殊加工により網目構造として、柔軟高強度のシートにしたものです。
PTFEの優れた耐化学薬品・耐熱性を生かし、特殊加工により網目構造として、柔軟高強度のシートにしたものです。
PTFEの優れた耐化学薬品・耐熱性を生かし、特殊加工により網目構造として、柔軟高強度のシートにしたものです。
PTFEをソフトで強じん性に富むように改質したヒモ状のサイズフリーのシール材です。
PTFEをソフトで強じん性に富むように改質したヒモ状のサイズフリーのシール材です。
PTFEをソフトで強じん性に富むように改質したヒモ状のサイズフリーのシール材です。
中芯材にジョイントシートを用いた一般用包みガスケットです。
ノンアスジョイントシートなどの弾力性のある中芯材を、断面U字形のPTFEで被覆したものです。
ノンアスジョイントシートなどの弾力性のある中芯材を、断面コの字形のPTFEで被覆したものです。
ジョイントシートの両面にフェルトシートを張り付けた中芯を用い、PTFEジャケットのフローを抑制した、高温・高圧用包みガスケットです。
ジョイントシートの両面にフェルトシートを張り付けた中芯を用い、PTFEジャケットのフローを抑制した、高温・高圧用包みガスケットです。
ジョイントシートの両面にフェルトシートを張り付けた中芯を用い、PTFEジャケットのフローを抑制した、高温・高圧用包みガスケットです。
ステンレス鋼薄板入り膨張黒鉛シートの両面にフェルトシートを張り付けた中芯を用い、より高温での使用を可能にしたガスケットです。
ステンレス鋼薄板入り膨張黒鉛シートの両面にフェルトシートを張り付けた中芯を用い、より高温での使用を可能にしたガスケットです。
ステンレス鋼薄板入り膨張黒鉛シートの両面にフェルトシートを張り付けた中芯を用い、より高温での使用を可能にしたガスケットです。
バルカホイルをシート状に成型したのち、所定の平面形状に打ち抜いたガスケットです。
ステンレス鋼薄板(厚さ0.05mm)の両面にバルカホイルシートを貼り付けたのち、所定の平面形状に打ち抜いたガスケットです。
無機質紙を用いたうず巻形ガスケットです。バルカホイルやバルフロンフィラーを使用した製品に比較し経済的です。
無機質紙を用いたうず巻形ガスケットです。バルカホイルやバルフロンフィラーを使用した製品に比較し経済的です。
無機質紙を用いたうず巻形ガスケットで、内・外輪を取り付けたタイプです。
ノナスーパーは3.2mm厚さの基本形うず巻形ガスケットの本体外周に、フープ(SUS304)を重ねて巻いた構造をしています。
バルカホイル(膨張黒鉛)をフィラー材として用いたうず巻形ガスケットです。
バルカホイル(膨張黒鉛)をフィラー材として用いたうず巻形ガスケットで、外輪を取り付けたタイプです。
バルカホイル(膨張黒鉛)をフィラー材として用いたうず巻形ガスケットで、内輪を取り付けたタイプです。
バルカホイル(膨張黒鉛)をフィラー材として用いたうず巻形ガスケットで、内外輪を取り付けたタイプです。
6590シリーズをより柔軟に製造することにより、低面圧時でも高いシール性を発揮する、極低温用のガスケットです。
6590シリーズをより柔軟に製造することにより、低面圧時でも高いシール性を発揮する、極低温用のガスケットです。
6590シリーズをより柔軟に製造することにより低面圧時でも高いシール性を発揮する、極低温用のガスケットです。
6590シリーズをより柔軟に製造することにより低面圧時でも高いシール性を発揮する、極低温用のガスケットです。
耐薬品性に優れたバルフロン(PTFE)テープをフィラー材に用いたうず巻形ガスケットです。
耐薬品性に優れたバルフロン(PTFE)テープをフィラー材に用いたうず巻形ガスケットです。
耐薬品性に優れたバルフロン(PTFE)テープをフィラー材に用いたうず巻形ガスケットです。
耐薬品性に優れたバルフロン(PTFE)テープをフィラー材に用いたうず巻形ガスケットです。
特殊製法で製作されたクロスレスマイカフィラーと、膨張黒鉛フィラーを用いたうず巻形ガスケットで、気密性に優れ、マイカフィラーによる膨張黒鉛への酸化防止効果により、耐熱性を著しく向上させました。
特殊製法で製作されたクロスレスマイカフィラーと、膨張黒鉛フィラーを用いたうず巻形ガスケットで、気密性に優れ、マイカフィラーによる膨張黒鉛への酸化防止効果により、耐熱性を著しく向上させました。
特殊製法で製作されたクロスレスマイカフィラーと、膨張黒鉛フィラーを用いたうず巻形ガスケットで、気密性に優れ、マイカフィラーによる膨張黒鉛への酸化防止効果により、耐熱性を著しく向上させました。
特殊製法で製作されたクロスレスマイカフィラーと、膨張黒鉛フィラーを用いたうず巻形ガスケットで、気密性に優れ、マイカフィラーによる膨張黒鉛への酸化防止効果により、耐熱性を著しく向上させました。
クロスレスマイカフィラーを用いたうず巻形ガスケットです。
クロスレスマイカフィラーを用いたうず巻形ガスケットです。
クロスレスマイカフィラーを用いたうず巻形ガスケットです。
クロスレスマイカフィラーを用いたうず巻形ガスケットです。
耐熱フェルトなどを中芯材として、その外側を2枚の金属板で被覆し、多同心円状の波形を付けた断面構造のメタルジャケットガスケットです。
耐熱フェルトなどを中芯材として、その外側を2枚の金属板で被覆した平形のメタルジャケットガスケットです。
ジョイントシートなどのシートガスケットの内径側の切り口に金属薄板を被覆(グロメット加工)したもので、浸透漏洩防止効果の他に、エロージョン防止にもなります。
耐熱フェルトやノンアスジョイントシート、または2つを組み合わせ中芯を金属薄板で断面コの字形に被覆した平形ガスケットです。
中芯材の片側を金属薄板で被覆したガスケットです。
短冊状の中芯材を金属薄板で包み、丸断面に仕上げたガスケットです。
中芯材を2枚の金属薄板で包んだ構造の平形ガスケットで、とくに上板を下面まで折りこませたのが特長です。
N510の両表面にバルカホイルを張り付け、シール性を高めたものです。
N520の両表面にバルカホイルを張り付け、シール性を高めたものです。
N580の両表面にバルカホイルを張り付け、シール性を高めたものです。
金属単体からなるガスケットで、金属板を所定の寸法形状に仕上げ、シール性を高めるため同心円の溝を付けた、のこ歯形ガスケットです。
金属単体からなるガスケットで、金属板を所定の寸法形状に仕上げ、さらにシール性を高めるため表面に膨張黒鉛のテープを貼った、平形ガスケットです。
金属単体からなるガスケットで、金属板を所定の寸法形状に仕上げた平形ガスケットです。
金属単体からなるガスケットで、金属板を所定の寸法形状に仕上げ、同心円の特殊な溝を付け、さらにシール性を高めるため表面に膨張黒鉛のテープを貼った、のこ歯形ガスケットです。
リングジョイントガスケットは、高温・高圧の水蒸気、ガス、熱油、油ガス、溶剤蒸気を取り扱うラインの管フランジ、圧力容器、バルブのボンネットなどに用いるPressure-Energized形のガスケットです。
リングジョイントガスケットは、高温・高圧の水蒸気、ガス、熱油、油ガス、溶剤蒸気を取り扱うラインの管フランジ、圧力容器、バルブのボンネットなどに用いるPressure-Energized形のガスケットです。
リングジョイントガスケットは、高温・高圧の水蒸気、ガス、熱油、油ガス、溶剤蒸気を取り扱うラインの管フランジ、圧力容器、バルブのボンネットなどに用いるPressure-Energized形のガスケットです。
リングジョイントガスケットは、高温・高圧の水蒸気、ガス、熱油、油ガス、溶剤蒸気を取り扱うラインの管フランジ、圧力容器、バルブのボンネットなどに用いるPressure-Energized形のガスケットです。
リングジョイントガスケットは、高温・高圧の水蒸気、ガス、熱油、油ガス、溶剤蒸気を取り扱うラインの管フランジ、圧力容器、バルブのボンネットなどに用いるPressure-Energized形のガスケットです。
リングジョイントガスケットは、高温・高圧の水蒸気、ガス、熱油、油ガス、溶剤蒸気を取り扱うラインの管フランジ、圧力容器、バルブのボンネットなどに用いるPressure-Energized形のガスケットです。
リングジョイントガスケットは、高温・高圧の水蒸気、ガス、熱油、油ガス、溶剤蒸気を取り扱うラインの管フランジ、圧力容器、バルブのボンネットなどに用いるPressure-Energized形のガスケットです。
リングジョイントガスケットは、高温・高圧の水蒸気、ガス、熱油、油ガス、溶剤蒸気を取り扱うラインの管フランジ、圧力容器、バルブのボンネットなどに用いるPressure-Energized形のガスケットです。
リングジョイントガスケットは、高温・高圧の水蒸気、ガス、熱油、油ガス、溶剤蒸気を取り扱うラインの管フランジ、圧力容器、バルブのボンネットなどに用いるPressure-Energized形のガスケットです。
リングジョイントガスケットは、高温・高圧の水蒸気、ガス、熱油、油ガス、溶剤蒸気を取り扱うラインの管フランジ、圧力容器、バルブのボンネットなどに用いるPressure-Energized形のガスケットです。
コイルスプリングを弾性要素とし、これをアルミニウムなどの薄い金属板で被覆した金属Cリングです。
金属管をエンドレス加工した金属中空Oリングです。必要に応じメッキなどの表面コートを施します。
No.3640の内側(内圧用)または外側(外圧用)にバランス用の小孔をあけたものです。
ゴム引きガラス繊維を加工したガスケットです。
合成ゴムを打ち抜き加工したガスケットです。
ふっ素ゴム(FKM)ゴムシートを、打ち抜き加工したガスケットです。
シリコーンゴム(VMQ)ゴムシートを、打ち抜き加工したガスケットです。
耐炎炭化繊維のヤーンです。
耐熱ガラス繊維のヤーンです。
耐熱ガラス繊維を編組した断面角形のロープです。丸タイプも製作できます。
耐熱ガラス繊維のクロスです。
金線入の耐熱ガラス繊維クロスです。
耐熱ガラス繊維のリボンです。
片面にアルミ箔を付けた耐熱ガラス繊維のリボンです。
片面に粘着剤を付けた耐熱ガラス繊維のリボンです。
入間川ゴム
天然ゴム系シートは汎用パッキン素材として、安価で加工しやすく、産業分野で不可欠なゴムとして 多くの実績を誇る製品です。
耐油性に優れたニトリルを原料としたゴムで、工業用、自動車用を中心とするパッキング・シール材として、多年にわたり多くの使用実績を誇る製品です。
クロロプレンを原料とし、耐候性、耐油性を向上させて製作された、あらゆる分野にご使用になれる、汎用合成ゴムです。
耐候性用途に適したゴムとして、エチレンプロピレンを主原料に製作され、自動車関係を始め耐候性用途のパッキング・シール材としてご使用いただいております。
ふっ素ゴムは耐熱性、耐油性、耐薬品性など従来の合成ゴムにはない特徴を持っており、技術革新が進む産業分野に不可欠な高機能ゴムとして、活用されております。
ガラスクロスに天然ゴムを塗布し、所定の形状に成型したガスケットです。