1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

資料ダウンロード

総合資料ダウンロード

ダイコーweb総合カタログ

製造業の設計・購買担当者必見。 ダイコーwebの総合カタログでは、ガスケット・パッキン・シール材など主要部品の選定情報を掲載。 各種流体・用途別の適合表も収録。無料ダウンロードで最適な部品選定をサポート。
主要製品ラインナップ
  • ノンアスジョイントシート
  • うず巻き型ガスケット(ボルテックスガスケット)
  • ゴム・スポンジ
  • PTFE系ガスケット・樹脂ガスケット
  • 各種メーカー対比表・選定サポート

資料ダウンロード一覧

会社概要

  • 代表挨拶
  • 沿革
  • 組織図

ボイラー部材カタログ

  • ボイラ用部材
  • 水面計硝子部材
  • D1000 うず巻き型ガスケット

排ガス系カタログ

  • ガラスクロス・生体溶解性セラミッククロス
  • 各種紡績品
  • 断熱材

ガスケット流体適合表(耐薬品性リスト):ガスケット選定の「困った」を解決!

  • 水系流体・油系流体
  • 溶剤、腐食性流体
  • ガス系流体

電食防止の実践ガイド:絶縁ガスケット・スリーブ・ワッシャー選定マニュアル

  • 電食とは?
  • 絶縁ガスケット
  • 絶縁スリーブ・絶縁ワッシャー

RCF規制とは?安全な代替品AES(生体溶解性繊維)への移行

  • 断熱材の変遷 — アスベストから RCF、そして AES へ
  • RCF 規制の最適解「AES」— なぜ安全で高性能なのか?
  • ダイコー D5800 — AES の性能を「ガスケット」として最大化する技術

PTFEガスケット最大の弱点「クリープ」を克服! 選定ガイド

  • PTFE最大の弱点「クリープ」と「100℃の壁」の正体
  • PTFEとクリープ — なぜPTFEはクリープしやすいのか?
  • 100℃の壁を破る — 充填材入りPTFEガスケット

現場で活用、トルク管理の基礎ガイド

  • なぜトルク管理が“必須”なのか?
  • 漏洩と破損の狭間 — 適正締付面圧の重要性
  • 3大「締付不良」トラブルと対策

ゴムガスケット・パッキン選定ガイド

  • 用途から最適解を導く!
  • ゴム物性一覧表・引張強度・耐熱温度
  • ゴムガスケットの圧力限界

ゴム材料 流体適合表

  • 「この薬品は使える?」が一目でわかる!」
  • NBR・FKMからEPDMまで網羅
  • 油・溶剤・薬品との適合性を一覧で確認

CONTACT

お問い合わせ

資料ダウンロード

各製品のカタログやお役立ち情報などの詳細資料については、こちらからダウンロードいただけます。

製品に関するお問い合わせ

製品に関するお問い合わせ、ご購入や加工のお見積り・納期については、こちらよりお気軽にご相談ください。

試作加工のご相談

ガスケットやパッキン、その他工業用製品の加工にお困りの方は、こちらより試作加工についてご相談いただけます。