ゴムシート・ガスケット
天然ゴム
- 水・油系流体
汎用パッキン素材として、安価で加工性に優れ、産業分野で幅広い実績を持つ不可欠なゴム素材です。
- 特長
- ・他の合成ゴムと比較して、一般的に入手しやすく、コストを抑えられます。

汎用合成ゴム
- 水・油系流体
合成ゴムは、天然ゴムに対し、特定の性能を高めたり、新たな機能を持たせるために人工的に合成されたゴム状の物質です。
- 特長
- ・クロロプレンゴム、ニトリルゴム、エチレンプロピレンゴム、シリコーンゴム、フッ素ゴムなど多くの種類がありますが、用途に応じて最適な合成ゴムが選択されます。

フッ素ゴム
- 有機溶剤・薬品
他の汎用ゴムと比較して非常に優れた特性を持つ高機能ゴムです。産業界の様々な分野で、過酷な環境下でのシール材やガスケット、ホースなどに広く利用されています。
- 特長
- ・非常に高い耐熱性を持ち、一般的に150℃〜200℃、特殊なグレードではさらに高温下でも使用可能です。

シリコンゴム
- 有機溶剤・薬品
シリコンゴムは、シリコーン樹脂の中でゴムのような弾性を示す材料のことで、シリコーンゴム、またはケイ素ゴムとも呼ばれます。
- 特長
- ・優れた耐熱性はもちろんのこと、耐水性、耐薬品性、耐候性、耐オゾン性、耐寒性も備えているため、食品産業、製薬産業、医療分野などで使用される部品から、過酷な環境下にある製造現場の部材まで、幅広い用途で活躍しています。

ウレタンゴム
- 機械関係
ポリウレタンを主成分とする合成ゴムの一種です。一般的に「ウレタンゴム」と言う場合は、幅広い硬度と優れた特性を持つ熱可塑性ポリウレタンを指すことが多いです。
- 特長
- ・ゴムの中でも特に耐摩耗性に優れており、摩擦による摩耗や引き裂き、亀裂の発生を抑えます。優れた引張強度と引裂強度を持ち、外部からの力に対して高い耐久性を示します。

タテ筋ゴムマット
- 建築用資材
- 入間川ゴム
表面に縦方向の溝(筋)が施されたゴム製のマットです。この独特の形状によって、様々な優れた特長を発揮し、幅広い場所で利用されています。
- 特長
- ・縦方向の溝が足や靴底との間に摩擦を生み出し、優れた滑り止め効果を発揮します。
