1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

緩衝・防音・断熱

防振ゴム

防振パット

  • 建築用資材
  • ダイコー
表裏面それぞれに凹凸が付き、緩衝・防振・防音材として衝撃を和らげる働きをするゴムマット材です。
主要用途
冷凍機、ヒートポンプ、冷却塔、凝縮器、パッケージ形エアコン、送風機などの機器の緩衝材として多く使用されています。
特長
据付工事が極めて簡単であり、対象の下に敷くだけで防振・防音効果が得られます。また指定寸法へのカットが容易です。

ゴムブッシュ

  • 建築用資材
  • ダイコー
ゴムワッシャーを併用することにより、天吊り機器の簡易防振が可能です。
主要用途
冷暖房機器、パッケージ形エアコン、ファンコイルユニット、換気装置、ポンプ、送風機、パイプ、ダクトその他の装置の懸垂支持。
特長
ゴムブッシュには座金が接着されています。ゴム部は耐候性に優れたEPDMゴム製です。

ゴムワッシャー

  • 建築用資材
  • ダイコー
ゴムブッシュと併用することで、天吊り機器の簡易防振が可能です。
主要用途
冷暖房機器、パッケージ形エアコン、ファンコイルユニット、換気装置、ポンプ、送風機、パイプ、ダクトその他の装置の懸垂支持。
特長
天然ゴムのほか、ご指定頂いたゴム材質でも製作可能です。

防振ゴム(金具)

  • 建築用資材
  • 倉敷化工
取付けが簡単で軽荷重から大荷重まで幅広く対応し、振動に対して有効な防振効果が得られます。
主要用途
ポンプ、送風機、エンジン、換気装置、ダクトなどの防振や衝撃緩衝として多く使用されています。
特長
設備機器(振動源)から発生する振動を、床や壁といった外部に伝えないようにすることを「防振」といいます。振動している機械などを弾性体で支持して、外部と絶縁することで効果が得られます。

ゴムスポ

ネオプレンスポンジ

  • イノアック
  • 三和化成
クロロプレンゴムを主成分とした独立気泡構造のゴムスポンジです。
主要用途
一般工業用製品、各種パッキン、緩衝材など幅広く使用されています。
特長
耐候性、耐オゾン性に優れ、中程度の耐油性、耐熱性も有します。

EPDMスポンジ

  • 建築用資材
  • イノアック
エチレンプロピレンゴムを主成分としたゴムスポンジで、耐熱・耐候性に優れています。
主要用途
耐熱・耐候性に優れ、野外での使用など特に耐候性の必要な用途に使用可能。
特長
耐候性、耐熱性に優れ、特に野外での使用に適している。

フッ素ゴムスポンジ

  • 建築用資材
  • タイガースポリマー
優れた耐熱性、耐溶剤性、耐薬品性、耐候性を持ち、約4.5倍の発泡倍率と独立気泡構造を特徴とする高性能素材です。
主要用途
電子部品、電気部品、各種パッキング類、耐熱クッション材としいて使用されています。
特長
・耐熱性に優れています。
・耐溶剤(特に極性の高い溶剤)性に優れています。
・耐酸性、耐アルカリ性、耐アルコール性、耐油性に優れています。

シリコンスポンジ

  • 建築用資材
  • タイガースポリマー
独立気泡構造で優れた断熱性と反発弾性を持ち、-60~+200℃で使用可能な約4倍発泡の微細セル素材で、ソフトで滑らかな感触が特徴です。
主要用途
各種ガスケット・パッキング類、耐熱クッション材、断熱材、電子部品、電気部品、自動車部品などに使用されています。
特長
断熱性、反発弾性に優れ、高発泡・低発泡で製作サイズや手触りが異なる。

ウレタンフォーム

  • 建築用資材
  • イノアック
ポリウレタン樹脂を発泡された連続気泡構造のプラスチック発泡体です。
主要用途
建築材、食器用スポンジなどの消耗品、マットレスなどに使用されています。
特長
高弾性で、適度の硬度を持ち、かつ軽量で優れた耐油性、耐熱性、耐溶剤性を有する。

エプトシーラー

  • 建築用資材
  • 日東エルマテリアル
EPDMゴムを主成分とし、構造は独立気泡型、半独立半連続気泡型の2種類あります。
主要用途
室内の気密性、断熱、防音、防塵、防水などに使用されています。
特長
耐熱性、耐薬品性に優れ、熱、水、音、振動を抑え長期にわたって安定した効果を発揮します。

ネオロン

  • 建築用資材
  • TPRノブカワ
隙間埋め材や緩衝材として使用されます。
主要用途
一般工業用製品、各種パッキン、緩衝材など幅広く使用されています。
特長
耐候性、耐オゾン性に優れ、中程度の耐油性、耐熱性も有します。

樹脂系発砲品

ペフ

  • 建築用資材
  • 東レ
ポリオレフィンフォームで出来たスポンジです。
主要用途
自動車成形内装部品、建築用断熱材、目地材、パイプカバー、生活用品、健康・スポーツ用品などに使用されています。
特長
独立気泡で快適なクッション性と硬さを兼ね備え、柔軟性と復元性に富み、衝撃エネルギーの吸収性に優れています。
ペフ

PEライト

  • 建築用資材
  • イノアック
耐久性、断熱性に優れた架橋ポリエチレンフォームです。
主要用途
パイプカバー、自動車部品用台車緩衝材、ヘルメット中材、フロートなどに使用されています。
特長
特に耐薬品性に優れ、断熱・保温効果あり。一般的なタイプのほかに、連泡、導電、難燃、耐熱などさまざまな機能を付与した製品もあります。A-8,B-4など用途に合わせて選定します。
A-8、B-4

サンペルカ

  • 建築用資材
  • 三和化成
世界初の軽量で柔軟なポリエチレンフォームです。
主要用途
クッション材、緩衝材、重量物緩衝材、浮力材などに使用されています。
特長
柔軟性、復元性に富み、優れた緩衝性・断熱性・耐候性・耐薬品性を有します。

発砲軟質塩ビ

  • 建築用資材
  • 安田プラスチック
塩化ビニール樹脂を独自の製法で約10倍に発泡させた厚肉単板状の独立気泡発泡体です。
主要用途
保温材、断熱材、コンクリート目地材、保護緩衝材などに使用されています。
特長
軽量かつ丈夫、断熱効果、耐候性・耐薬品性に優れ、独特の緩衝性を持ち、吸水性もありません。

保温・断熱材

MGボード®

  • ニチアス
ロックウールに熱硬化性樹脂をバインダーとして加え板状に成形した製品です。
主要用途
保温材、断熱材、吸音・防音材、間仕切壁の芯材、耐火区画貫通部の充填材などに使用されています。
特長
保温・断熱性・耐熱性に優れ、吸音性にも優れます。軽量で、柔軟性に富み加工性に優れています。
MGボード

TOMBO™ No.5520 マキベエ®

  • ニチアス
巻付けタイプの耐火被覆材、表面には着色不織布を施し、耐火材には耐熱ロックウールを採用しています。
主要用途
柱・梁の巻付け耐火被覆材として使用されています。
特長
発塵が殆どなく、振動や変位に強く、長期安全性に優れています。
マキベエ

MGマイティカバー®

軽量で、折れにくく、優れた断熱性、耐熱性、不燃性を備えた保温筒で、低ハロゲン性によるステンレスの応力腐食割れ防止に優れています。
主要用途
各種配管の保温・断熱、防火区画貫通部の処理に使用されています。
特長
スナップオンタイプなので取り付け時の施工性に優れ、他の繊維質保温材に比べ優れた断熱性能、耐熱温度を保有しています。
パイプカバー

CONTACT

お問い合わせ

資料ダウンロード

各製品のカタログやお役立ち情報などの詳細資料については、こちらからダウンロードいただけます。

お見積り依頼

製品のご購入や加工に関するお見積り・納期などのご相談はこちらよりご相談ください。

試作加工のご相談

ガスケットやパッキン、その他工業用製品の加工にお困りの方は、こちらより試作加工についてご相談いただけます。