電気絶縁製品
絶縁ガスケット
D7000
- 有機溶剤・薬品
- 電気絶縁
- ダイコー
テフロンを外皮に装着し、弾力性と柔軟性に優れたジョイントシートや耐熱ミルボードを中芯材に使用したガスケットです。テフロン(フッ素樹脂)の安定した耐食性により、酸・アルカリ等の腐食性流体や有機溶剤等、幅広い耐薬品性流体に利用可能です。又、優れた電気絶縁性を有し、防食配管用絶縁ガスケットとして使用可能です。
- 主要用途
- 水、水蒸気、熱水、ブライン、海水、石油系炭化水素、アルコール、動植物油、芳香族炭化水素、有機溶剤、熱媒油、弱酸など
- 特長
- ・耐化学薬品系に優れています
・低温から高温まで幅広く使用可能です
・クッション性があり高いシール性能を有しています

TOMBO™ No. 9010シリーズ
- 有機溶剤・薬品
- 電気絶縁
- ニチアス
ジョイントシートなどの中芯材にPTFE外皮を被覆したPTFE包み形ガスケットです。
- 主要用途
- 水、水蒸気、熱水、ブライン、海水、石油系炭化水素、アルコール、動植物油、芳香族炭化水素、有機溶剤、熱媒油、弱酸など
- 特長
- シール面がPTFEの膜で完全に覆われており、非汚染性、耐薬品性に優れているため、ファインケミカル、石油化学、医薬・食品工業、一般工業と幅広い用途に使用されています。

バルカーNo.N7030シリーズ
- 有機溶剤・薬品
- 電気絶縁
- バルカー
中芯材がジョイントシート+フェルトシートの場合、中芯材が液体に濡れると圧縮破壊強度が低下します。
- 主要用途
- 酸、ハロゲンなどの腐食性の強い流体や汚染を嫌う食品、医薬などの管フランジ、塔、槽、各種機器などのガスケットとして使用します。
- 特長
- ・PTFEで被覆しているため、耐薬品性に優れており広範囲な薬液に使用可能です。
・圧縮量が大きく、低面圧でのシールが可能なため、ライニングが施されたフランジなどに最適です。

PTFE
- 有機溶剤・薬品
- 電気絶縁
- ニチアス
- バルカー
- 淀川ヒューテック
一切の不純物を含まず、耐熱性、絶縁性、難燃性、耐薬性などの特性を持ち、強酸、強アルカリ環境に対応でき、汚染を嫌う医薬や半導体関連にも活用されている材質です。
- 主要用途
- 半導体製造装置、食品製造装置、医療理化学機器、自動車部品、薬液や燃料などの移送、分析機器
- 特長
- ・耐熱性、耐薬品性、滑り性、非粘着性、電気絶縁性、耐候性に優れています。
・ほとんどの化学薬品に対して安定しており、侵されにくい性質を持ちます。

TOMBO™ No. 1133
- 有機溶剤・薬品
- 蒸気・高温・高圧系
- 電気絶縁
- ニチアス
耐熱性・耐薬品性に優れたフッ素樹脂を主成分としたシートガスケットです。
- 主要用途
- 水、水蒸気、熱水、ブライン、海水、石油系炭化水素、アルコール、動植物油、熱媒油、芳香族炭化水素、有機溶剤、弱酸、弱アルカリ、塩類溶液、強酸、強アルカリ、空気、排ガス、可燃性ガス、毒性ガスなど
- 特長
- ・酸・アルカリ・石油・石油化学製品、有機溶剤、熱油、熱媒ガス、蒸気など幅広い流体に使用可能です。(一部の強アルカリ、強酸を除く)
・白色でプロセス流体に適しています。
・電気絶縁性を必要とするところにも使用可能です。

TOMBO™ No. 9007-LC
- 有機溶剤・薬品
- 電気絶縁
- ニチアス
耐熱・耐薬品性に優れたフッ素樹脂をベースとし、シリカを充填剤としたナフロン低クリープガスケットです。主に強酸流体に使用可能で電気絶縁性を必要とする箇所にも使用可能です。(フッ酸・強アルカリには使用できません)
- 主要用途
- 水、水蒸気、熱水、ブライン、海水、石油系炭化水素、アルコール、動植物油、芳香族炭化水素、有機溶剤、熱媒油、弱酸など
- 特長
- ・シリカを配合しているためPTFEのみのガスケットに比べて加熱時にもクリープしにくいのが特長です。
・耐薬品性に優れたガスケットで、強酸流体にも使用可能です(フッ酸、強アルカリには使用できません)

バルカーNo.7020
- 有機溶剤・薬品
- 電気絶縁
- バルカー
PTFEに無機質充填材を配合し、シート状にしたものです。
- 主要用途
- 耐薬品・耐熱性を必要とする、あるいはLNG、液体窒素、液体酸素、エチレンなどの極低温の管フランジ、機器など
- 特長
- ・PTFEの弱点であるコールドフロー(クリープ現象)を改善するため、無機質の充填材を配合したガスケットです。
耐熱・耐薬品・耐コールドフロー性を兼ね備えており、各種化学薬品(高濃度の熱硫酸・熱硝酸など)を取り扱うラインのガスケットとして最適です。

ソフトテフロン
- 有機溶剤・薬品
- 電気絶縁
- 日本ゴア
- ニチアス
- バルカー
柔軟性、加工性に優れ、耐熱性・耐薬品性・耐クリープ性・クリーン性を兼ね備えた延伸PTFE100%からなるシートガスケットです。
- 主要用途
- シール材用途以外にもクリーンな環境下での断熱材や摺動材・緩衝材などとしても使用され、最先端の半導体・FPD製造装置の構成部品やライン部品としても数多くの実績があります。
- 特長
- ・なじみ性に優れ、少々の不整面でも容易にシールすることが可能です。また、応力変動に強く、長期間安定したシール性が得られます。締付前は連続多孔質構造をしていますが、締付圧力をかけることでこの構造は容易に潰れ高いシール性を発揮します。

SGM
- 有機溶剤・薬品
- 日本ゴア
耐薬品性、耐溶剤性に優れるPTFEを延伸した100%PTFEのガスケットです(延伸PTFE=繊維化PTFE)。純PTFEよりもフランジへのなじみ性に優れ、クリープが少ない為、FRフランジにも安定して使用できます。
- 主要用途
- 強酸、強アルカリなどの各種腐食性流体、有機溶剤汚染を嫌う流体、電気絶縁性を必要とするところ(異種金属間の絶縁部)
- 特長
- ・なじみ性、耐薬品性、長期信頼性などに優れており、現在ラインにより使い分けている数種類のPTFE系ガスケットを統一することが可能です。
・PTFEソフトシートガスケットよりも硬質です。

絶縁ボルト
スリーブ+ワッシャーSET品
- 電気絶縁
- ダイコー
フランジ間や、フランジとボルト・ナット間が電気的に絶縁されるので、電蝕を防止することができる製品です。
- 主要用途
- 配管やダクトのフランジ間の異種金属間に生じる電位差や環境の差による腐食電流を絶縁防止します
- 特長
- 電気抵抗・締め付け強度に優れており、規格製品以外の仕様においても納期対応がスムーズです。

ライニングタイプ
- 電気絶縁
- ダイコー
ライニングタイプは絶縁部をPVDFでライニングした製品です。ボルトの絶縁部長さ(Ls)は、ご希望寸法にて製作が可能です。
- 主要用途
- 配管やダクトのフランジ間の異種金属間に生じる電位差や環境の差による腐食電流を絶縁防止します
- 特長
- 配管やダクトのフランジ部及び配管に使用する機器類の電気腐食を防止する機能ファスナーです

絶縁ワッシャー
ガラスエポキシ樹脂
- 電気絶縁
- ダイコー
ガラス繊維エポキシ樹脂(G-10またFR-4)は、ガラス繊維の布にエポキシ樹脂をしみ込ませ熱硬化処理を施し板状にしたもので、難燃性と低導電率を両立した素材です。
- 主要用途
- 電気絶縁、耐熱支持台、機構部品として使われています。
- 特長
- 絶縁性が高く、耐熱温度も140℃で締付負荷強度も高い強度を誇ります。

マイカー(高温用)
- 電気絶縁
- ダイコー
鱗片状の微小マイカ片を集積しシリコーン樹脂で結合した絶縁・耐熱・断熱材です
- 主要用途
- 環境・電気絶縁性・耐熱性・圧縮強度・耐水耐湿性、機械加工性の機能を有する材料として幅広い用途が期待されています
- 特長
- 絶縁性が高く、耐熱温度450℃と高温に耐え、圧縮強度にも優れた材料です。高温、高負荷下における材料の応力緩和もほとんどありません。

絶縁スリーブ
チューブタイプ
- 電気絶縁
- ダイコー
PTFEを押出成形した薄肉のストレートチューブです。
- 主要用途
- フランジ間やフランジとボルト・ナット間で電触防止が必要な箇所に使用します。
- 特長
- 絶縁性が高く、ボルト保護として使用する場合、200℃まで連続使用できます。また、ご要望の長さを指定することができます。

TOMBO™ No. 9019-Z
- 電気絶縁
- ニチアス
ETFE一体型電気絶縁スリーブは、市販のボルトにセットできる絶縁スリーブと絶縁ワッシャーの一体型製品です。
- 主要用途
- フランジ間やフランジとボルト・ナット間で電触防止が必要な箇所に使用します。
- 特長
- ・市販の六角ボルトにはめ込むだけで絶縁ボルトとして使用でき、組み込みが簡単です。
・絶縁スリーブと絶縁ワッシャーの一体型構造のため、取付後のスリーブのずれもなく、ワッシャーは片側のみで絶縁できます。
