1. 主要ページへ移動
  2. メニューへ移動
  3. ページ下へ移動

ゴム成形品・Oリング

Dパッキン

  • 水・油系流体
  • ダイコー
EPDMゴムを成形したガスケットで、フッ素樹脂(PTFE)フィルムを加圧加熱成形し一体密着させ、ゴム特有の弾性とPTFEの防食性を兼ね備えたシール性に優れたガスケットです。
主要用途
PVC製配管やガラスライニング配管などの、面圧があまりかけられない箇所のガスケットとして使用。
特長
・一体成形品であるため、偏肉がなく表面が平滑です。
・二条のOリング状の凸部があるため、面圧が低くても漏れません。
・ゴムの硬度が適当になっているため、熱応力、配管応力に対し緩衝できます。

TOMBO™ No. No.9013 エビロン® ガスケット

  • 水・油系流体
  • ニチアス
EPDMゴムを成形したガスケットで、フッ素樹脂(PTFE)フィルムを加圧加熱成形し一体密着させ、ゴム特有の弾性とPTFEの防食性を兼ね備えたシール性に優れたガスケットです。
主要用途
PVC製配管やガラスライニング配管などの、面圧があまりかけられない箇所のガスケットとして使用。
特長
・一体成形品であるため、偏肉がなく表面が平滑です。
・二条のOリング状の凸部があるため、面圧が低くても漏れません。
・ゴムの硬度が適当になっているため、熱応力、配管応力に対し緩衝できます。

AVパッキン

  • 水・油系流体
  • 旭有機材
EPDMゴムを成形したガスケットで、フッ素樹脂(PTFE)フィルムを加圧加熱成形し一体密着させ、ゴム特有の弾性とPTFEの防食性を兼ね備えたシール性に優れたガスケットです。
主要用途
PVC製配管やガラスライニング配管などの、面圧があまりかけられない箇所のガスケットとして使用。
特長
・一体成形品であるため、偏肉がなく表面が平滑です。
・二条のOリング状の凸部があるため、面圧が低くても漏れません。
・ゴムの硬度が適当になっているため、熱応力、配管応力に対し緩衝できます。

エスロンパッキン

  • 水・油系流体
  • 積水化学工業
EPDMゴムを成形したガスケットで、フッ素樹脂(PTFE)フィルムを加圧加熱成形し一体密着させ、ゴム特有の弾性とPTFEの防食性を兼ね備えたシール性に優れたガスケットです。
主要用途
PVC製配管やガラスライニング配管などの、面圧があまりかけられない箇所のガスケットとして使用。
特長
・一体成形品であるため、偏肉がなく表面が平滑です。
・二条のOリング状の凸部があるため、面圧が低くても漏れません。
・ゴムの硬度が適当になっているため、熱応力、配管応力に対し緩衝できます。

Oリング

  • 水・油系流体
  • ダイコー
断面がO形(円形)の環状パッキンで、溝部に装着して適度に圧縮し、油、水、空気、ガスなど、多種多様な流体が漏れるのを防ぎます。
主要用途
ポンプやバルブなどの部品間の接合部のパッキンとして使用。
特長
・材料の種類が多く、広い温度範囲(-60℃~+220℃)で使用可能です。
・構造が簡単であり、容易に取り付け取り外しが可能です。
・他のパッキンに比べ、リーズナブルです。

オイルシール・Vパッキン

  • 水・油系流体
  • NOK
オイル(油)をシール(封じる)するという意味です。機械製品に使用される潤滑油をはじめ、水、薬液、ガスなどが機械の“すきま”から漏れるのを防ぐと同時に、外部からほこりや土砂が侵入するのを防ぐ働きをしています。
主要用途
自動車のエンジンやギヤードモータなど、主に回転軸部のパッキンとして使用。
特長
自動車のエンジンやギヤードモータなどに使用され、主に回転軸端部からの油漏れや、外部からのほこりの侵入を防止します。

リブパッキン

  • 水・油系流体
  • ダイコー
フレキ用パッキンです。Oリング状の凸部があるため、面圧が低くても漏れません。
主要用途
フレキシブル管の接合部のパッキンとして使用。
特長
・ゴム成形加工品で表面にOリングの突起が付いた商品です。
・平形のゴム成形品に比べて少ない締め付け面圧でシールすることができます。

CONTACT

お問い合わせ

資料ダウンロード

各製品のカタログやお役立ち情報などの詳細資料については、こちらからダウンロードいただけます。

お見積り依頼

製品のご購入や加工に関するお見積り・納期などのご相談はこちらよりご相談ください。

試作加工のご相談

ガスケットやパッキン、その他工業用製品の加工にお困りの方は、こちらより試作加工についてご相談いただけます。